1. 問題の内容
問題は、与えられた図に基づいて、 となる角を作図した手順を説明し、空欄を埋めることです。
2. 解き方の手順
(1) 点Cを通り、線分ABの(ア)をひき、半直線CDとすると、 である。
図から、はに対して垂直になっているため、はの垂線である。したがって、はの垂線である。このとき、である。
(2) の(ウ)をひき、半直線CEとすると、となる角が作図できる。
なので、はを二等分していると考えられる。なぜなら、だからである。したがって、はの二等分線である。
3. 最終的な答え
(1) 点Cを通り、線分ABの **垂線** をひき、半直線CDとすると、 である。
(2) の **二等分線** をひき、半直線CEとすると、となる角が作図できる。