12本のくじがあり、そのうち5本が当たりである。AとBがこの順にくじを1本ずつ引く。ただし、引いたくじは元に戻さない。 (1) Aが当たったとき、Bが当たる条件付き確率を求める。 (2) 2人とも外れる確率を求める。 (3) Bが当たる確率を求める。
2025/7/12
1. 問題の内容
12本のくじがあり、そのうち5本が当たりである。AとBがこの順にくじを1本ずつ引く。ただし、引いたくじは元に戻さない。
(1) Aが当たったとき、Bが当たる条件付き確率を求める。
(2) 2人とも外れる確率を求める。
(3) Bが当たる確率を求める。
2. 解き方の手順
(1) Aが当たったとき、Bが当たる条件付き確率
Aが当たる確率は 。Aが当たった後、残りのくじは11本で、当たりは4本。
よって、Bが当たる条件付き確率は 。
(2) 2人とも外れる確率
Aが外れる確率は 。Aが外れた後、残りのくじは11本で、外れは6本。
Bが外れる確率は 。
よって、2人とも外れる確率は 。
(3) Bが当たる確率
Bが当たるのは、Aが当たってBが当たる場合と、Aが外れてBが当たる場合がある。
Aが当たってBが当たる確率は 。
Aが外れてBが当たる確率は 。
Bが当たる確率は 。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)