直角三角形ABCにおいて、点PはBを出発し、BA上を毎秒2の速さで移動しAで折り返してBに戻る。点QはCを出発し、BC上を毎秒2の速さでBまで移動する。三角形PBQの面積を$S(t)$とする。$0 \le t \le 6$における$S(t)$に関するいくつかの問いに答える。
2025/7/13
1. 問題の内容
直角三角形ABCにおいて、点PはBを出発し、BA上を毎秒2の速さで移動しAで折り返してBに戻る。点QはCを出発し、BC上を毎秒2の速さでBまで移動する。三角形PBQの面積をとする。におけるに関するいくつかの問いに答える。
2. 解き方の手順
(1) のとき、PBの長さは、BQの長さはなので、
のとき、点PはAで折り返しているので、PBの長さは、BQの長さはなので、
(2) となるを求める。
のとき、より、。よって、。。より、。
のとき、より、。よって、。。より、。
したがって、。
(3)
(i) のとき、におけるの最大値Mを求める。
はで最大値18をとる。
なので、なので、のとき、で最大。
になることはない。
よって、
となるのは、より、。。より、。
しかし、なので、となる場合を考える。このとき最大値は18。
より、なので、の時、となる。
で最大値10となるときのを求める。より、。なので、。
(ii) となるの値の範囲を求める。
より、で最大値をとる。
のとき、
より、で最小値をとる。
となるとき、における最小値がとなる。
で常にのとき、で最小値をとる。
より、。つまり、より、。
より、。
となるのは、のとき。
のとき、,
より、。。よって、
のとき、,
より、。
よって、のとき、
のとき、、
なので、からまでの範囲
(iii) となる定数aは複数存在する。このうち、2番目に値が大きいものの値は、
3. 最終的な答え
7:
8:
9:
10: 0
11: 2
12: 5