(1) (x−2)(x+7)=0 この式は因数分解された形なので、それぞれの因数が0になる場合を考えます。
x−2=0 または x+7=0 x−2=0 の場合、x=2 x+7=0 の場合、x=−7 (3) x2+8x+12=0 この式を因数分解します。足して8、掛けて12になる2つの数は6と2です。
(x+6)(x+2)=0 x+6=0 または x+2=0 x+6=0 の場合、x=−6 x+2=0 の場合、x=−2 (5) x2+9x=0 x(x+9)=0 x=0 または x+9=0 x+9=0 の場合、x=−9 (7) x2−3x+2=0 この式を因数分解します。足して-3、掛けて2になる2つの数は-1と-2です。
(x−1)(x−2)=0 x−1=0 または x−2=0 x−1=0 の場合、x=1 x−2=0 の場合、x=2 (9) 6x2+3x=0 3x(2x+1)=0 3x=0 または 2x+1=0 3x=0 の場合、x=0 2x+1=0 の場合、2x=−1 より x=−21