## 問題1
1. 問題の内容
5つの文字a, a, b, b, cから3個を選び、1列に並べるとき、その並べ方は何通りあるか。
2. 解き方の手順
* 3つの文字の選び方を考える。
* (i) 3つとも異なる文字(a, b, c):この場合、3! = 6通りの並べ方がある。
* (ii) 同じ文字2つと異なる文字1つ:同じ文字はaかbなので、2通りある。異なる文字は、aが2つ選ばれた場合はb,cの2通り。bが2つ選ばれた場合はa,cの2通り。したがって、2 * 2 = 4通りの選び方がある。それぞれの選び方に対して、3!/2! = 3通りの並べ方がある。したがって、4 * 3 = 12通り。
* (iii) 同じ文字3つ:これはありえない。
* 上記の場合の数を合計する。
3. 最終的な答え
6 + 12 = 18通り
## 問題2 (1)
1. 問題の内容
大小中3個のサイコロを投げるとき、目の和が6になる場合は何通りあるか。
2. 解き方の手順
* 大中小のサイコロの目をそれぞれx, y, zとすると、となる整数解の組み合わせを考える。ただし、である。
* とすると、となる非負整数解の組み合わせを考えることになる。
* これは、3個の玉と2つの仕切りを並べる場合の数と同じであり、通り。
3. 最終的な答え
10通り
## 問題2 (2)
1. 問題の内容
大小中3個のサイコロを投げるとき、目の積が20になる場合は何通りあるか。
2. 解き方の手順
* 大中小のサイコロの目をそれぞれx, y, zとすると、となる整数解の組み合わせを考える。ただし、である。
* 20を素因数分解すると、となる。
* サイコロの目の組み合わせとして考えられるのは、(1, 4, 5), (2, 2, 5)
* (1, 4, 5)の並べ方は3! = 6通り。
* (2, 2, 5)の並べ方は3!/2! = 3通り。
3. 最終的な答え
6 + 3 = 9通り
## 問題3 (1)
1. 問題の内容
1個のサイコロを2回投げるとき、目の積が8または10になる場合は何通りあるか。
2. 解き方の手順
* 1回目と2回目のサイコロの目をそれぞれx, yとする。
* となる組み合わせは、(2, 4), (4, 2)。
* となる組み合わせは、(2, 5), (5, 2)。
* したがって、全部で2 + 2 = 4通り。
3. 最終的な答え
4通り
## 問題3 (2)
1. 問題の内容
1個のサイコロを2回投げるとき、目の積が20以上になる場合は何通りあるか。
2. 解き方の手順
* 1回目と2回目のサイコロの目をそれぞれx, yとする。
* となる組み合わせを考える。
* x = 4の場合:y = 5, 6
* x = 5の場合:y = 4, 5, 6
* x = 6の場合:y = 4, 5, 6
* したがって、全部で2 + 3 + 3 = 8通り。
3. 最終的な答え
8通り