部活動でTシャツを作るために、A社とB社の料金を比較する問題です。 (1) B社の代金 $y$ を $x$ の式で表し、グラフを描く。 (2) 30枚以上注文するとき、A社とB社のどちらが安いかを判断し、その理由を説明する。
2025/7/14
1. 問題の内容
部活動でTシャツを作るために、A社とB社の料金を比較する問題です。
(1) B社の代金 を の式で表し、グラフを描く。
(2) 30枚以上注文するとき、A社とB社のどちらが安いかを判断し、その理由を説明する。
2. 解き方の手順
(1) B社の代金を を の式で表す。
- A社とB社は25枚注文した時の代金が等しいことから、B社の1枚あたりの値段 を求める。A社の代金は、基本料金8500円 + (1枚の値段760円) * (注文枚数) で計算できる。B社の代金は、基本料金12500円 + (1枚の値段 円) * (注文枚数) で計算できる。
- 25枚注文時のA社の代金は 円。
- 25枚注文時のB社の代金も27500円なので、 という式が成り立つ。
- より、 円。
- よって、B社の代金 は で表される。
- B社のグラフを上の図に書く。グラフは の直線。
- のとき、
- のとき、 (A社とB社の代金が等しくなる点)
- これらの点を結ぶ直線をグラフに描く。
(2) 30枚以上注文するとき、A社とB社のどちらが安いか判断する。
- 30枚注文時のA社の代金は 円。
- 30枚注文時のB社の代金は 円。
- 30枚注文した場合、B社の方が安い。
- グラフを見ると、25枚以上では、A社のグラフよりもB社のグラフの方が下にあるため、B社の方が安い。
3. 最終的な答え
(1) (グラフは省略)
(2) B社
(理由) 30枚注文した場合、A社は31300円、B社は30500円となり、B社の方が安い。また、25枚を超えるとB社の方が1枚あたりの値段が安いため、注文枚数が多くなるほどB社の方がお得になる。