(2) 各角度の動径を図示する問題です。 (3) 各角度を $\alpha + 360^\circ \times n$ の形で表す問題です。ただし、$0^\circ \leq \alpha < 360^\circ$ であり、$n$ は整数です。
2025/7/14
1. 問題の内容
(2) 各角度の動径を図示する問題です。
(3) 各角度を の形で表す問題です。ただし、 であり、 は整数です。
2. 解き方の手順
(3) の問題を解きます。角度を の形で表すには、与えられた角度を で割り、その余りを とします。 は、割ったときの商となります。角度が負の場合は、 を足して正の角度にしてから割るか、負のを使って調整します。
(3) - ① 610°
余り
したがって、,
(3) - ② 920°
余り
したがって、,
(3) - ③ 840°
余り
したがって、,
(3) - ④ -430°
-430/360 = -1 余り -70
のとき、n = -1
としてはいけない。
-430 + 720 = 290
したがって、,
あるいは、
(3) - ⑤ -960°
余り
,
(3) - ⑥ -20°
したがって、,
3. 最終的な答え
(3) - ①
(3) - ②
(3) - ③
(3) - ④
(3) - ⑤
(3) - ⑥
(2)の問題は図示が必要なので省略します。