(7) 三角形ABDと三角形ABCに着目します。
∠ABD=∠ABCであり、∠BAD=∠BACです。 したがって、三角形ABDと三角形ABCは相似です。
よって、AB:AD=AC:ABが成り立ちます。 18:x=(x+15):18 x(x+15)=182=324 x2+15x−324=0 (x+27)(x−12)=0 (8) 三角形BCDと三角形BACに着目します。
∠BCD=∠BACであり、∠DBC=∠ABCです。 したがって、三角形BCDと三角形BACは相似です。
よって、BC:BA=BD:BCが成り立ちます。 2:10=10:x (9) 三角形ABDと三角形ABCに着目します。
∠ADB=∠ACBであり、∠ABD=∠ABCです。 したがって、三角形ABDと三角形ABCは相似です。
よって、AD:AC=AB:AB=BD:BCが成り立ちます。 15:x=12:(10+8)=12:18 12x=15∗18=270 x=270/12=45/2=22.5