1. 問題の内容
与えられた等差数列 の和 を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、この等差数列の初項 と公差 を求めます。
初項は です。
公差は です。
次に、末項が であることから、項数 を求めます。
等差数列の一般項は で表されるので、
しかし、 は整数でなければならないため、計算に誤りがあった可能性があります。確認します。
やはり が整数になりません。問題文を再確認します。数列は で間違いありません。
末項を とすると、等差数列の和 は で求められます。しかし、 が整数でないため、この公式は使えません。
問題を再度見直します。
で , ,
が整数でないと和を計算できません。何か条件が抜けているかもしれません。もしくは問題が間違っている可能性があります。
しかし、問題文に誤りがないという前提で進めます。
として、無理やり等差数列の和を計算してみます。
3. 最終的な答え
1008