1. 問題の内容
与えられた行列 が正則かどうかを判定し、正則ならば逆行列 を求める問題です。
2. 解き方の手順
(1) の場合:
行列式を計算します。。
行列式が0でないので、Aは正則です。
逆行列は、で計算できます。
(2) の場合:
行列式を計算します。。
行列式が0なので、Aは正則ではありません。
(3) の場合:
行列式を計算します。
行列式が0なので、Aは正則ではありません。
(4) の場合:
行列式を計算します。
行列式が0でないので、Aは正則です。
逆行列を求めるために、余因子行列を計算し、転置します。
余因子行列は
転置余因子行列 (随伴行列) は
逆行列は
(5) の場合:
行列式を計算します。
行列式が0でないので、Aは正則です。
余因子行列は
転置余因子行列 (随伴行列) は
逆行列は
(6) の場合:
行列式を計算します。
行列式が0でないので、Aは正則です。
余因子行列は
転置余因子行列 (随伴行列) は
逆行列は
3. 最終的な答え
(1) 正則。
(2) 正則ではない。
(3) 正則ではない。
(4) 正則。
(5) 正則。
(6) 正則。