与えられた5x5行列の行列式を計算します。

代数学行列行列式線形代数上三角行列
2025/7/16

1. 問題の内容

与えられた5x5行列の行列式を計算します。

2. 解き方の手順

まず、与えられた行列をAとします。
A=[100210101200112321107113910]A = \begin{bmatrix} 1 & 0 & 0 & 2 & -1 \\ 0 & 1 & 0 & -1 & -2 \\ 0 & 0 & 1 & 1 & 2 \\ -3 & 2 & -1 & -10 & -7 \\ 1 & -1 & 3 & 9 & 10 \end{bmatrix}
行列式を計算するために、行列の性質を利用して計算を簡略化します。まず、1行目に3を掛けたものを4行目に加え、1行目に-1を掛けたものを5行目に加えます。
[100210101200112021410013711]\begin{bmatrix} 1 & 0 & 0 & 2 & -1 \\ 0 & 1 & 0 & -1 & -2 \\ 0 & 0 & 1 & 1 & 2 \\ 0 & 2 & -1 & -4 & -10 \\ 0 & -1 & 3 & 7 & 11 \end{bmatrix}
次に、2行目に-2を掛けたものを4行目に加え、2行目を1倍したものを5行目に加えます。
[1002101012001120012600369]\begin{bmatrix} 1 & 0 & 0 & 2 & -1 \\ 0 & 1 & 0 & -1 & -2 \\ 0 & 0 & 1 & 1 & 2 \\ 0 & 0 & -1 & -2 & -6 \\ 0 & 0 & 3 & 6 & 9 \end{bmatrix}
次に、3行目を4行目に加え、3行目に-3を掛けたものを5行目に加えます。
[1002101012001120001400033]\begin{bmatrix} 1 & 0 & 0 & 2 & -1 \\ 0 & 1 & 0 & -1 & -2 \\ 0 & 0 & 1 & 1 & 2 \\ 0 & 0 & 0 & -1 & -4 \\ 0 & 0 & 0 & 3 & 3 \end{bmatrix}
最後に、4行目に3を掛けたものを5行目に加えます。
[1002101012001120001400009]\begin{bmatrix} 1 & 0 & 0 & 2 & -1 \\ 0 & 1 & 0 & -1 & -2 \\ 0 & 0 & 1 & 1 & 2 \\ 0 & 0 & 0 & -1 & -4 \\ 0 & 0 & 0 & 0 & -9 \end{bmatrix}
この行列は上三角行列であるため、行列式は対角成分の積として計算できます。
det(A)=1×1×1×(1)×(9)=9det(A) = 1 \times 1 \times 1 \times (-1) \times (-9) = 9

3. 最終的な答え

9

「代数学」の関連問題

次の連立方程式を加減法を使って解きなさい。 $ \begin{cases} 2x + y = 5 \\ -2x + 4y = 10 \end{cases} $

連立方程式加減法一次方程式
2025/7/16

与えられた4x4行列の行列式を計算します。 行列は次のとおりです。 $\begin{bmatrix} 0 & b & a & 0 \\ g & 0 & e & f \\ h & i & 0 & 0 \...

線形代数行列式行列余因子展開
2025/7/16

$g(x) = x^2 - (ax + \frac{3}{4}a^2) = x^2 - ax - \frac{3}{4}a^2$ とおく。 $g(x) = 0$ となる $x$ を求めると、 ...

絶対値二次関数最大値場合分け
2025/7/16

行列 $A = \begin{bmatrix} x & 9 & -9 \\ y & -7 & -6 \\ z & 9 & -2 \end{bmatrix}$ の行列式を、第1列に沿って余因子展開する問...

行列行列式余因子展開線形代数
2025/7/16

与えられた連立一次方程式をクラメルの公式を用いて解く問題です。 具体的には、 $\begin{bmatrix} -2 & -5 \\ -3 & -8 \end{bmatrix} \begin{bmat...

線形代数連立一次方程式クラメルの公式行列式
2025/7/16

与えられた行列 $A = \begin{bmatrix} a & 0 & 0 \\ d & b & 0 \\ e & f & c \end{bmatrix}$ について、以下の問いに答えます。 (1)...

線形代数行列余因子行列行列式逆行列
2025/7/16

(1) $(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)(x+5)$ を展開したときの $x^4$ の係数と $x^3$ の係数を求める。 (2) $x = \frac{2}{\sqrt{7}+\sqrt{...

展開二次方程式不等式絶対値2次関数
2025/7/16

与えられた実対称行列 $A = \begin{pmatrix} 2 & 1 & 1 \\ 1 & 2 & 1 \\ 1 & 1 & 2 \end{pmatrix}$ を直交行列によって対角化する。

線形代数行列固有値固有ベクトル対角化直交行列
2025/7/16

与えられた行列 $A = \begin{bmatrix} 8 & 3 & 5 \\ 2 & 1 & 1 \\ 5 & 3 & 0 \end{bmatrix}$ に対して、以下の問題を解きます。 (1)...

行列余因子行列行列式逆行列
2025/7/16

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & 1 \\ 2 & 4 \end{pmatrix}$ を対角化し、その結果を利用して $A^n$ を求める。

線形代数行列対角化固有値固有ベクトル行列のべき乗
2025/7/16