矢を的に向けて何度も放ち、的に当たった回数をまとめた表を完成させる問題です。表には、回数、当たった回数、当たった相対度数が記載されています。空欄になっている、回数150、250、300に対する当たった回数と相対度数を埋める必要があります。
2025/7/16
1. 問題の内容
矢を的に向けて何度も放ち、的に当たった回数をまとめた表を完成させる問題です。表には、回数、当たった回数、当たった相対度数が記載されています。空欄になっている、回数150、250、300に対する当たった回数と相対度数を埋める必要があります。
2. 解き方の手順
まず、相対度数の定義を確認します。相対度数とは、ある事象の起こった回数を全体の回数で割ったものです。つまり、
相対度数 =
これを利用して、表の空欄を埋めていきます。
* 回数150の場合:
相対度数 =
* 回数250の場合:
当たった回数 = 相対度数 × 回数 =
当たった回数は整数である必要があるので、四捨五入して143とする。
* 回数300の場合:
相対度数 =
3. 最終的な答え
| 回数 | 50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 |
|-----|------|------|------|------|------|------|
| 当たった回数 | 28 | 55 | 84 | 140 | 143 | 168 |
| 当たった相対度数 | 0.56 | 0.55 | 0.56 | 0.57 | 0.57 | 0.56 |