1. 問題の内容
A地区とB地区の年齢別度数分布表が与えられている。
(1) 表から、A地区とB地区それぞれの最頻値を求め、空欄①と②を埋める。
2. 解き方の手順
* 最頻値とは、度数が最も多い階級の階級値を指す。
* A地区:度数が最も多い階級は30~40歳未満で、度数は12である。したがって、A地区の最頻値は、(30+40)/2 = 35歳である。
* B地区:度数が最も多い階級は30~40歳未満で、度数は25である。したがって、B地区の最頻値は、(30+40)/2 = 35歳である。
3. 最終的な答え
①: 35
②: 35