関数 $y = \frac{8}{x}$ のグラフとして正しいものを、選択肢ア~エの中から選びます。

代数学関数反比例グラフ
2025/7/16

1. 問題の内容

関数 y=8xy = \frac{8}{x} のグラフとして正しいものを、選択肢ア~エの中から選びます。

2. 解き方の手順

反比例のグラフは、一般的に y=axy = \frac{a}{x} の形で表されます。aa が正の数の場合、グラフは第一象限と第三象限に現れます。aa が負の数の場合、グラフは第二象限と第四象限に現れます。
この問題では、a=8a = 8 であり、これは正の数なので、グラフは第一象限と第三象限にあるはずです。
また、グラフは xx 軸と yy 軸に近づきますが、決して交わることはありません。
選択肢のグラフを見ると、第一象限と第三象限にグラフがあるのは「ア」と「ウ」です。
x=1x = 1 のとき、y=81=8y = \frac{8}{1} = 8 となります。グラフ上で x=1x = 1 のとき y=8y = 8 を通るものは「ウ」です。
x=2x = 2 のとき、y=82=4y = \frac{8}{2} = 4 となります。グラフ上で x=2x = 2 のとき y=4y = 4 を通るものは「ウ」です。
したがって、適切なグラフは「ウ」です。

3. 最終的な答え

「代数学」の関連問題

与えられた二次関数の式から、グラフの頂点の座標と、軸の方程式を求める問題です。

二次関数頂点グラフ平方完成
2025/7/16

$\sqrt{n^2 + 60}$ が自然数となるような自然数 $n$ をすべて求める問題です。

平方根整数解因数分解方程式
2025/7/16

方程式 $4^x - 3 \cdot 2^{x+1} - 16 = 0$ を解く。

指数方程式二次方程式置換
2025/7/16

右図において、直線 $y = -2x + 14$ を①とする。直線②は点Aでy軸と交わり、そのy座標は4である。また、直線②の傾きは $\frac{1}{2}$ である。Bは直線①とx軸との交点である...

一次関数連立方程式図形と方程式交点面積
2025/7/16

与えられた二次関数について、グラフの頂点、軸を求め、グラフを描く問題です。今回は、(3) $y = -(x-3)^2$ と (4) $y = -2(x+2)^2$ を解きます。

二次関数グラフ頂点二次関数のグラフ
2025/7/16

2次方程式 $3x^2 - 4x + 1 = 0$ を解の公式を使って解きます。

二次方程式解の公式
2025/7/16

与えられた図において、直線①は $y = -2x + 14$ で表され、点Pは直線①と直線②の交点である。直線②の傾きは $\frac{1}{2}$ であり、直線②とy軸の交点Aのy座標は4である。点...

一次関数連立方程式交点座標平面
2025/7/16

与えられた2次方程式 $2x^2 + 7x + 3 = 0$ を解の公式を用いて解く。

二次方程式解の公式
2025/7/16

二次方程式 $2x^2 + 7x + 3 = 0$ を解く問題です。

二次方程式因数分解方程式解の公式
2025/7/16

与えられた分数の式 $\frac{x-3}{x^2-9}$ を簡略化する問題です。

分数式因数分解式の簡略化約分
2025/7/16