円に内接する四角形と、円の接線に関する問題です。$∠C = 78°$、接線ATと弦ABのなす角が$35°$であるとき、$∠x$の大きさを求めます。幾何学円四角形接線角度2025/7/161. 問題の内容円に内接する四角形と、円の接線に関する問題です。∠C=78°∠C = 78°∠C=78°、接線ATと弦ABのなす角が35°35°35°であるとき、∠x∠x∠xの大きさを求めます。2. 解き方の手順(1) 接線と弦の作る角の性質より、∠BAT=∠BDA=35°∠BAT = ∠BDA = 35°∠BAT=∠BDA=35°となります。(2) 円に内接する四角形の性質より、∠DAB+∠DCB=180°∠DAB + ∠DCB = 180°∠DAB+∠DCB=180°です。よって、∠DAB=180°−∠DCB=180°−78°=102°∠DAB = 180° - ∠DCB = 180° - 78° = 102°∠DAB=180°−∠DCB=180°−78°=102°となります。(3) ∠x=∠DAB−∠BDA=102°−35°=67°∠x = ∠DAB - ∠BDA = 102° - 35° = 67°∠x=∠DAB−∠BDA=102°−35°=67°となります。3. 最終的な答えx=67°x = 67°x=67°