4つの問題があります。 (1) 2.8mの重さが9.8kgの木材があります。この木材1m分の重さは何kgですか。 (2) 北橋の長さは375mです。南橋の長さは、北橋の長さの2.4倍あります。南橋の長さは何mですか。 (3) 3.6Lの重さが4.5kgの食塩水があります。この食塩水1kg分の体積は何Lですか。 (4) 1Lの重さが1.2kgのしょう油があります。このしょう油0.6Lの重さは何kgですか。

算数割合小数計算
2025/7/17

1. 問題の内容

4つの問題があります。
(1) 2.8mの重さが9.8kgの木材があります。この木材1m分の重さは何kgですか。
(2) 北橋の長さは375mです。南橋の長さは、北橋の長さの2.4倍あります。南橋の長さは何mですか。
(3) 3.6Lの重さが4.5kgの食塩水があります。この食塩水1kg分の体積は何Lですか。
(4) 1Lの重さが1.2kgのしょう油があります。このしょう油0.6Lの重さは何kgですか。

2. 解き方の手順

(1) 木材1mあたりの重さを求めるには、全体の重さを全体の長さで割ります。
9.8÷2.89.8 \div 2.8
(2) 南橋の長さを求めるには、北橋の長さに2.4をかけます。
375×2.4375 \times 2.4
(3) 食塩水1kgあたりの体積を求めるには、全体の体積を全体の重さで割ります。
3.6÷4.53.6 \div 4.5
(4) しょう油0.6Lの重さを求めるには、1Lあたりの重さに0.6をかけます。
1.2×0.61.2 \times 0.6
計算を実行します。
(1) 9.8÷2.8=3.59.8 \div 2.8 = 3.5
(2) 375×2.4=900375 \times 2.4 = 900
(3) 3.6÷4.5=0.83.6 \div 4.5 = 0.8
(4) 1.2×0.6=0.721.2 \times 0.6 = 0.72

3. 最終的な答え

(1) 3.5kg
(2) 900m
(3) 0.8L
(4) 0.72kg