1. 問題の内容
この問題は、与えられた整数を偶数と奇数に分類し、個々の整数が偶数か奇数かを判断する問題です。
2. 解き方の手順
(1)整数の分類:
偶数とは2で割り切れる数であり、奇数とは2で割り切れない数です。整数のリストを順番に確認し、偶数と奇数に分類します。
① 0, 2, 3, 4, 6, 7
偶数:0, 2, 4, 6
奇数:3, 7
② 13, 18, 24, 37, 44, 59
偶数:18, 24, 44
奇数:13, 37, 59
③ 22, 33, 44, 66, 77, 99
偶数:22, 44, 66
奇数:33, 77, 99
(2)偶数・奇数の判定:
整数の一の位の数字が偶数(0, 2, 4, 6, 8)であれば、その整数は偶数です。一の位の数字が奇数(1, 3, 5, 7, 9)であれば、その整数は奇数です。
① 210:一の位は0なので、偶数。
② 391:一の位は1なので、奇数。
③ 827:一の位は7なので、奇数。
④ 648:一の位は8なので、偶数。
⑤ 73486:一の位は6なので、偶数。
⑥ 40293:一の位は3なので、奇数。
⑦ 99316:一の位は6なので、偶数。
⑧ 54707:一の位は7なので、奇数。
3. 最終的な答え
(1)整数の分類:
① 偶数(0, 2, 4, 6) 奇数(3, 7)
② 偶数(18, 24, 44) 奇数(13, 37, 59)
③ 偶数(22, 44, 66) 奇数(33, 77, 99)
(2)偶数・奇数の判定:
① 210 (偶数)
② 391 (奇数)
③ 827 (奇数)
④ 648 (偶数)
⑤ 73486 (偶数)
⑥ 40293 (奇数)
⑦ 99316 (偶数)
⑧ 54707 (奇数)