ある学生の親が理工系出身の場合、子供が理工系に進む確率は50%であり、親が文科系出身の場合、子供が文科系に進む確率は80%である。この傾向が子孫の代まで変わらないとき、ある人が理工系出身であるとき、その孫が理工系である確率を求める。
2025/7/17
1. 問題の内容
ある学生の親が理工系出身の場合、子供が理工系に進む確率は50%であり、親が文科系出身の場合、子供が文科系に進む確率は80%である。この傾向が子孫の代まで変わらないとき、ある人が理工系出身であるとき、その孫が理工系である確率を求める。
2. 解き方の手順
まず、理工系出身の人が理工系に進む確率を 、文科系に進む確率を とする。
また、文科系出身の人が文科系に進む確率を 、理工系に進む確率を とする。
今、ある人が理工系出身であるとする。その子供が理工系になる確率は、文科系になる確率はである。
孫が理工系である確率は、子供が理工系の場合と文科系の場合に分けて考える。
- 子供が理工系の場合、孫が理工系になる確率は。この場合の確率は
- 子供が文科系の場合、孫が理工系になる確率は。この場合の確率は
したがって、孫が理工系になる確率は、それぞれの確率の和となる。