座標平面上に3点 A(1, 0), B(0, 3), C(4, 1) を通る円 K がある。 (i) 円 K の方程式を $x^2 + y^2 + ax + by + c = 0$ とおき、A, B, C の座標を代入して $a, b, c$ を求める。 (ii) 線分 AC を直径とする円 L の方程式を求める。 (iii) 直線 AB の方程式を求め、$\angle ACB = 90^\circ$ であることを示し、線分 AB が円 K の直径であることを示す。 そして、円 K の方程式を求める。
2025/7/17
はい、承知いたしました。問題を解いていきましょう。
1. 問題の内容
座標平面上に3点 A(1, 0), B(0, 3), C(4, 1) を通る円 K がある。
(i) 円 K の方程式を とおき、A, B, C の座標を代入して を求める。
(ii) 線分 AC を直径とする円 L の方程式を求める。
(iii) 直線 AB の方程式を求め、 であることを示し、線分 AB が円 K の直径であることを示す。
そして、円 K の方程式を求める。
2. 解き方の手順
(i) 円 K の方程式を とおく。
点 A(1, 0) を通ることから、
… (1)
点 B(0, 3) を通ることから、
… (2)
点 C(4, 1) を通ることから、
… (3)
(1), (2), (3) の連立方程式を解く。
(1)より
(2)に代入して
(3)に代入して
よって、円 K の方程式は
(ii) A(1, 0), C(4, 1) なので、線分 AC の長さは
線分 AC を直径とする円 L 上の点 P(x, y) について、 が成り立つ。
よって、
したがって、円 L の方程式は
円 L の方程式は
(iii) 直線 AB の方程式は
A(1, 0), B(0, 3), C(4, 1) であり、 であるから、線分 AB は円 K の直径の一つである。
直線 AC の傾きは
直線 BC の傾きは
(i), (ii), (iii) のいずれの考え方でも円 K の方程式は と求められる。
3. 最終的な答え
ア: 1
イ: 9
ウ: 3
エオ: 17
カ: 4
キク: 10
ケ: 5
コ: 5
サ: 4
シ: -1
スセ: -3
ソ: 3
タ: 0
チ: 0
ツ: 4
テ: 4
ト: 3