長方形ABCDを対角線ACで折り、点Bが点Eに移動した。辺ADと辺CEの交点をFとする。 (1) 三角形AEFと合同な三角形を答える。 (2) 三角形FACがどんな三角形になるかを答える。
2025/7/17
1. 問題の内容
長方形ABCDを対角線ACで折り、点Bが点Eに移動した。辺ADと辺CEの交点をFとする。
(1) 三角形AEFと合同な三角形を答える。
(2) 三角形FACがどんな三角形になるかを答える。
2. 解き方の手順
(1) と合同な三角形を見つける。
* 長方形ABCDを折り返しているので、、となる。
* 。
* となる。また、なので。よって。
* は共通。
* (対頂角)。
* 。
* 。
* において、。
* において、なので、
とについて考える。
より。
。
。
。
(対頂角)。
。
。
なので 。
と において、
, , なので、一組の辺とその両端の角がそれぞれ等しいから、。
(2) の形状を調べる。
* より、。
よって、 は二等辺三角形。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 二等辺三角形