三角形ABCにおいて、$AB = 4, BC = 8, CA = 6$である。三角形ABCの内心をIとし、直線AIと辺BCの交点をDとするとき、線分BDの長さを求めよ。

幾何学三角形内心角の二等分線定理線分の長さ
2025/7/17
はい、承知いたしました。

1. 問題の内容

三角形ABCにおいて、AB=4,BC=8,CA=6AB = 4, BC = 8, CA = 6である。三角形ABCの内心をIとし、直線AIと辺BCの交点をDとするとき、線分BDの長さを求めよ。

2. 解き方の手順

内心Iから各辺に下ろした垂線の足は内接円の接点であり、角の二等分線の性質を利用します。具体的には、角の二等分線定理を用います。
角の二等分線定理より、三角形ABCにおいて、角Aの二等分線が辺BCと交わる点をDとすると、
BDCD=ABAC\frac{BD}{CD} = \frac{AB}{AC}
が成り立ちます。問題文より、AB=4,AC=6,BC=8AB = 4, AC = 6, BC = 8なので、
BDCD=46=23\frac{BD}{CD} = \frac{4}{6} = \frac{2}{3}
CD=BCBDCD = BC - BDであるので、
BD8BD=23\frac{BD}{8 - BD} = \frac{2}{3}
3BD=2(8BD)3BD = 2(8 - BD)
3BD=162BD3BD = 16 - 2BD
5BD=165BD = 16
BD=165BD = \frac{16}{5}

3. 最終的な答え

BD = 16/5

「幾何学」の関連問題

直線 $l$ は $y = x + 2$ のグラフであり、$l$ と $y$ 軸との交点を $A$ とする。点 $P$ は原点 $O$ を出発し、$x$ 軸上を正の方向に動く点であり、$P$ を通り ...

台形座標平面面積二次方程式
2025/7/21

高さが8cmの円柱Pと、高さが18cmの円柱Qがあります。円柱PとQの体積は等しく、円柱Qの底面の半径は円柱Pの底面の半径より5cm短いとき、円柱Pの底面の半径を求めなさい。

円柱体積二次方程式
2025/7/21

四面体OABCがあり、点Pの位置ベクトル $\overrightarrow{OP}$ は $\overrightarrow{OA}$, $\overrightarrow{OB}$, $\overrig...

ベクトル空間ベクトル四面体交点平面
2025/7/21

与えられた方程式 $x^2 + y^2 + z^2 - 6x + 2y - z + 8 = 0$ が表す球の中心と半径を求める問題です。

方程式平方完成空間図形
2025/7/21

半径8cm、弧の長さが6πcmのおうぎ形の中心角の大きさと面積を求める。

おうぎ形中心角弧の長さ面積ラジアン度数法
2025/7/21

この問題は、高さ5メートルのすべり台において、斜面である長方形ABCDがあり、AD=BC=20メートル、AB=CD=40メートルである。 (1) $\sin \angle ADA'$ の値を求め、$\...

三角比空間図形角度三平方の定理
2025/7/21

平面上に7本の直線があり、どの2本の直線も平行でなく、どの3本の直線も1点で交わらないとき、これらの直線によっていくつの三角形ができるか。

平面幾何組み合わせ三角形
2025/7/21

直線 $l$ の式は $y = x + 4$ である。点Aの座標は $(4, 8)$ である。原点Oと点Aを通る直線を引く。線分OA上に点Pをとり、Pを通りy軸に平行な直線と直線 $l$ との交点をQ...

座標平面直線三角形の面積一次関数
2025/7/21

3点 $(1, -1, 2)$, $(-2, 1, 3)$, $(3, 1, 8)$ を通る平面の方程式を求めます。

平面ベクトル平面の方程式線形代数行列式
2025/7/21

円Kがあり、点Aを通る2つの直線L1, L2が円Kと交わっている。L1とKの交点はAに近い方からB, Cであり、L2とKの交点はAに近い方からD, Eである。$AB = BC = 2\sqrt{3}$...

方べきの定理円周角の定理相似チェバの定理線分比
2025/7/21