箱の中に赤玉と白玉が合わせて600個入っている。その中から無作為に50個を取り出したところ、白玉が15個だった。箱の中にある白玉の個数を推定する問題。

確率論・統計学統計的推定標本調査割合比例式
2025/3/10

1. 問題の内容

箱の中に赤玉と白玉が合わせて600個入っている。その中から無作為に50個を取り出したところ、白玉が15個だった。箱の中にある白玉の個数を推定する問題。

2. 解き方の手順

箱全体に対する白玉の割合は、取り出した標本における白玉の割合とほぼ等しいと考える。
取り出した50個の玉のうち15個が白玉なので、標本における白玉の割合は 15/5015/50 である。
箱の中の白玉の個数を xx とすると、箱全体における白玉の割合は x/600x/600 と表される。
よって、x/600=15/50x/600 = 15/50 という比例式が成り立つと考える。
この比例式を解くことで、箱の中の白玉の個数 xx を推定できる。
両辺に600を掛けて xx について解くと、以下のようになる。
x=(15/50)600x = (15/50) * 600
x=(3/10)600x = (3/10) * 600
x=360x = 3 * 60
x=180x = 180

3. 最終的な答え

180

「確率論・統計学」の関連問題

袋の中に赤玉3個、白玉4個、青玉5個が入っている。 (ア) この袋から同時に4個の玉を取り出すとき、2つの異なる色の玉を2つずつ取り出す確率を求める。 (イ) この袋から同時に4個の玉を取り出すとき、...

確率期待値組み合わせ
2025/7/9

15本のくじの中に何本か当たりくじが入っている。この中から同時に2本引いたとき、1本が当たり、1本が外れる確率が$\frac{12}{35}$である。当たりくじは何本入っているか。

確率組み合わせ二次方程式
2025/7/9

Aの袋には赤玉6個、青玉3個、Bの袋には赤玉5個、青玉4個が入っている。A, Bの袋から2個ずつ玉を取り出すとき、取り出した玉が赤玉2個、青玉2個になる確率を求めよ。

確率組み合わせ玉の取り出し
2025/7/9

赤、青、黄の札がそれぞれ4枚ずつあり、各色の札には1から4までの番号が1つずつ書かれている。この12枚の札から無作為に3枚取り出すとき、以下の確率を求める。 (1) 3枚とも同じ色になる確率 (2) ...

確率組み合わせ場合の数
2025/7/9

サイコロを3回投げるとき、 (1) 出る目が順に2, 4, 6である確率を求める。 (2) 少なくとも1回は偶数の目が出る確率を求める。

確率サイコロ独立試行事象確率の計算
2025/7/9

袋Aには赤玉5個、白玉3個が入っている。袋Bには赤玉3個、白玉2個が入っている。袋Aから1個玉を取り出し、袋Bに入れた後、袋Bから1個玉を取り出す。取り出した玉が白玉である確率を求める。

確率事象条件付き確率
2025/7/9

1から20までの数字が書かれた20枚のカードから、元に戻さずに1枚ずつ2回引くとき、2枚目が5の倍数である確率を求めます。

確率確率計算事象場合の数約分
2025/7/9

点PがAを出発し、右回りに移動する確率が $\frac{3}{4}$、左回りに移動する確率が $\frac{1}{4}$ である。3回の移動後、点Pが点Bにいる確率を求める。

確率確率分布移動独立試行
2025/7/9

1つのサイコロを4回投げる時、4回目に3回目の1の目が出る確率を求めよ。

確率サイコロ反復試行組み合わせ
2025/7/9

1個のサイコロを4回投げるとき、5以上の目がちょうど3回出る確率を求めます。

確率二項分布サイコロ
2025/7/9