A, Bの2選手がそれぞれ1000回ずつ射撃を行ったところ、Aは800回、Bは600回的に当てた。各選手が的に当てる割合をその選手が当てる確率とみなすとき、各選手が1回ずつ射撃を行い、1人だけが的に当てたとき、それがAである確率を求める問題。
2025/7/17
1. 問題の内容
A, Bの2選手がそれぞれ1000回ずつ射撃を行ったところ、Aは800回、Bは600回的に当てた。各選手が的に当てる割合をその選手が当てる確率とみなすとき、各選手が1回ずつ射撃を行い、1人だけが的に当てたとき、それがAである確率を求める問題。
2. 解き方の手順
* Aが的に当てる確率を 、Bが的に当てる確率を とする。問題文より、, である。
* Aが的に当て、Bが外す確率を とする。これは、 で計算できる。
* Aが外れ、Bが的に当てる確率を とする。これは、 で計算できる。
* 1人だけが的に当てる確率は、 で計算できる。
* 1人だけが的に当てたとき、それがAである確率は、 を1人だけが的に当てる確率で割ることで求められる。