1. 問題の内容
10人の中から生徒会役員として会長、書記、会計の3人を兼任なしで1人ずつ選出する方法は何通りあるかを求める問題です。
2. 解き方の手順
これは順列の問題です。10人の中から3人を選び、会長、書記、会計という異なる役職に割り当てるので、順番を考慮する必要があります。順列の公式は です。ここで、 は全体の人数、 は選ぶ人数です。
この問題では、 であり、 です。したがって、順列は次のようになります。
_{10}P_3 = \frac{10!}{(10-3)!} = \frac{10!}{7!} = 10 \times 9 \times 8
計算すると
10 \times 9 \times 8 = 720
したがって、選び方は720通りです。
3. 最終的な答え
720通り