ある部品の入っている箱があり、そのうち60%が工場X、40%が工場Yで作られたものです。工場Xで作られた部品の2%、工場Yで作られた部品の1%が不良品です。この箱から1個を取り出すとき、以下の確率を求めます。 (1) 取り出した部品が不良品である確率 (2) 取り出した部品が不良品であったとき、それが工場Xで作られた部品である確率
2025/7/17
1. 問題の内容
ある部品の入っている箱があり、そのうち60%が工場X、40%が工場Yで作られたものです。工場Xで作られた部品の2%、工場Yで作られた部品の1%が不良品です。この箱から1個を取り出すとき、以下の確率を求めます。
(1) 取り出した部品が不良品である確率
(2) 取り出した部品が不良品であったとき、それが工場Xで作られた部品である確率
2. 解き方の手順
(1) 取り出した部品が不良品である確率を求める。
まず、工場Xで作られた部品が不良品である確率は、
次に、工場Yで作られた部品が不良品である確率は、
取り出した部品が不良品である確率は、これらの確率を足し合わせたものなので、
(2) 取り出した部品が不良品であったとき、それが工場Xで作られた部品である確率を求める。
これは条件付き確率の問題であり、ベイズの定理を利用します。
ここで、
: 不良品であるとき、それが工場Xで作られた部品である確率
: 工場Xで作られた部品が不良品である確率 = 0.02
: 部品が工場Xで作られた確率 = 0.60
: 部品が不良品である確率 ( (1) で計算した) = 0.016
したがって、
3. 最終的な答え
(1) 取り出した部品が不良品である確率は、0.016
(2) 取り出した部品が不良品であったとき、それが工場Xで作られた部品である確率は、0.75