与えられた3x3行列の行列式を計算する問題です。ヒントとして、(1,1)成分を使って第1列を掃き出す方法が示されています。 行列は以下の通りです。 $\begin{vmatrix} 2 & -1 & -2 \\ -4 & 0 & 5 \\ -2 & 1 & 0 \end{vmatrix}$

代数学行列式線形代数行列計算上三角行列
2025/7/18

1. 問題の内容

与えられた3x3行列の行列式を計算する問題です。ヒントとして、(1,1)成分を使って第1列を掃き出す方法が示されています。
行列は以下の通りです。
212405210\begin{vmatrix} 2 & -1 & -2 \\ -4 & 0 & 5 \\ -2 & 1 & 0 \end{vmatrix}

2. 解き方の手順

(1,1)成分(つまり2)を使って第1列を掃き出すには、以下の操作を行います。
* 2行目:2行目 + (2 * 1行目)
* 3行目:3行目 + (1 * 1行目)
これにより、第1列の(2,1)成分と(3,1)成分が0になります。
まず、2行目の操作を行います。
4+(22)=4+4=0-4 + (2 * 2) = -4 + 4 = 0
0+(21)=02=20 + (2 * -1) = 0 - 2 = -2
5+(22)=54=15 + (2 * -2) = 5 - 4 = 1
次に、3行目の操作を行います。
2+(12)=2+2=0-2 + (1 * 2) = -2 + 2 = 0
1+(11)=11=01 + (1 * -1) = 1 - 1 = 0
0+(12)=02=20 + (1 * -2) = 0 - 2 = -2
操作後の行列は以下のようになります。
212021002\begin{vmatrix} 2 & -1 & -2 \\ 0 & -2 & 1 \\ 0 & 0 & -2 \end{vmatrix}
この行列式は、上三角行列なので、対角成分の積で計算できます。
行列式 = 2(2)(2)=82 * (-2) * (-2) = 8

3. 最終的な答え

8

「代数学」の関連問題

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。行列は以下の通りです。 $\begin{vmatrix} 0 & 3 & 2 & 0 \\ 1 & 1 & -1 & 2 \\ 2 & 1 & 1 & ...

行列行列式余因子展開線形代数
2025/7/21

与えられた4x4行列の行列式を計算する問題です。行列は以下の通りです。 $ \begin{vmatrix} 3 & -1 & 1 & 1 \\ 0 & 3 & 2 & 0 \\ 1 & 1 & -1 ...

行列式線形代数余因子展開
2025/7/21

与えられた式を簡略化する問題です。式は次のとおりです。 $(3x^2 - 2x - 4) + 2(x - 3x + 2) - 3(x^2 - x + 4)$

式の簡略化多項式展開
2025/7/21

$(1+x+x^2)^7$ の展開式における、$x^3$ の項の係数を求める問題です。

多項定理展開係数
2025/7/21

与えられた方程式を解いて、$x$の値を求めます。方程式は以下の通りです。 $0 = 3.3511 - 1.4371x - 0.022x^2 + 0.00962 x^2$

二次方程式解の公式方程式
2025/7/21

次の等式が成り立つような正方行列 $X$ を求めます。 $\begin{pmatrix} 1 & -3 & 3 \\ 1 & -2 & 1 \\ -3 & 3 & 5 \end{pmatrix} X ...

線形代数行列逆行列行列式
2025/7/21

与えられた3つの関数について、それぞれの定義域を求める問題です。 (1) $y = \sqrt{x-2}$ (2) $y = \frac{-3}{\sqrt{x+1}}$ (3) $y = \sqrt...

関数の定義域平方根不等式二次不等式
2025/7/21

問題は2つの部分に分かれています。 最初の部分では、3つの状況について、$y$を$x$の式で表し、$y$が$x$に比例する場合は〇、反比例する場合は△を括弧内に記入します。 2番目の部分では、比例と反...

比例反比例一次関数数式
2025/7/21

与えられた行列 $A = \begin{pmatrix} 1 & 3 & 0 \\ 1 & 1 & -1 \\ -1 & 4 & 3 \end{pmatrix}$,ベクトル $\vec{x} = \b...

線形代数行列連立一次方程式逆行列行基本変形
2025/7/21

## 問題の解答

線形代数線形従属行列式ベクトル線形結合
2025/7/21