問題16:袋Aには白玉7個、赤玉4個、袋Bには白玉6個、赤玉5個が入っている。袋Aから1個、袋Bから2個の玉を同時に取り出すとき、3個とも白玉である確率を求めよ。 問題17:当たりくじ4本を含む20本のくじがある。引いたくじはもとに戻さないで、A、Bの2人がこの順に1本ずつくじを引く。 (1) A、Bが2人とも当たる確率を求めよ。 (2) Aが当たり、Bがはずれる確率を求めよ。
2025/7/18
1. 問題の内容
問題16:袋Aには白玉7個、赤玉4個、袋Bには白玉6個、赤玉5個が入っている。袋Aから1個、袋Bから2個の玉を同時に取り出すとき、3個とも白玉である確率を求めよ。
問題17:当たりくじ4本を含む20本のくじがある。引いたくじはもとに戻さないで、A、Bの2人がこの順に1本ずつくじを引く。
(1) A、Bが2人とも当たる確率を求めよ。
(2) Aが当たり、Bがはずれる確率を求めよ。
2. 解き方の手順
問題16:
袋Aから白玉を引く確率は 。
袋Bから白玉を2個引く確率は 。
したがって、3個とも白玉である確率は、
問題17:
(1) Aが当たりくじを引く確率は 。
Aが当たりくじを引いた後、残り19本のくじの中に当たりくじは3本なので、Bが当たりくじを引く確率は 。
したがって、A, Bが2人とも当たる確率は、
(2) Aが当たりくじを引く確率は 。
Aが当たりくじを引いた後、残り19本のくじの中に当たりくじは3本、はずれくじは16本なので、Bがはずれくじを引く確率は 。
したがって、Aが当たり、Bがはずれる確率は、
3. 最終的な答え
問題16:
問題17:(1) (2)