この問題は、図形をハサミで切り、並べ替えて別の図形を作る問題です。図1の例を参考に、図2と図3の図形を切って並べ替える方法を示し、切り込み線を描き込むことが求められています。
2025/7/18
1. 問題の内容
この問題は、図形をハサミで切り、並べ替えて別の図形を作る問題です。図1の例を参考に、図2と図3の図形を切って並べ替える方法を示し、切り込み線を描き込むことが求められています。
2. 解き方の手順
* **図2の場合:**
* 図1の例を参考に、三角形を2回切って長方形を作る方法を考えます。図2の三角形の頂点から底辺の中点に向かって直線を引きます。次に、もう一度、同じ頂点から反対側の底辺の中点に向かって直線を引きます。
* 切り取った2つの三角形を、元の三角形の左右に配置すると長方形ができます。
* **図3の場合:**
* 図1の例を参考に、長方形を2回切って別の図形を作る方法を考えます。長方形の対角線を引き、その対角線に沿ってハサミを入れます。もう一方の対角線にもハサミを入れます。
* 切り取った2つの三角形を、適切に配置すると右側の図形になります。
3. 最終的な答え
図2に描くべき線:三角形の頂点から底辺の中点に向かう2本の直線。
図3に描くべき線:長方形の対角線2本。