数直線上の点Aと点Bの位置が与えられています。 (1) 線分ABを1:2に内分する点を求めます。 (2) 線分ABを4:1に外分する点を求めます。 (3) 線分BAを5:2に外分する点を求めます。
2025/7/18
1. 問題の内容
数直線上の点Aと点Bの位置が与えられています。
(1) 線分ABを1:2に内分する点を求めます。
(2) 線分ABを4:1に外分する点を求めます。
(3) 線分BAを5:2に外分する点を求めます。
2. 解き方の手順
数直線上の点の座標を順に1, 2, 3,... とします。すると、点Aの座標は3、点Bの座標は5です。
(1) 線分ABを1:2に内分する点の座標をPとすると、
したがって、点Pは3と4の間にあり、選択肢の中から最も近いのは④です。
(2) 線分ABを4:1に外分する点の座標をQとすると、
したがって、点Qは5と6の間にあり、選択肢の中から最も近いのは⑥です。
(3) 線分BAを5:2に外分する点の座標をRとすると、
したがって、点Rは1と2の間にあり、選択肢の中から最も近いのは②です。
3. 最終的な答え
(1) ④
(2) ⑥
(3) ②