あるクラスの生徒20人の7日間の読書時間の合計が与えられています。このデータを以下の2つの方法でまとめます。 (1) 度数分布表を作成する。 (2) ヒストグラムを作成する。

確率論・統計学度数分布ヒストグラムデータの可視化統計
2025/7/18

1. 問題の内容

あるクラスの生徒20人の7日間の読書時間の合計が与えられています。このデータを以下の2つの方法でまとめます。
(1) 度数分布表を作成する。
(2) ヒストグラムを作成する。

2. 解き方の手順

(1) 度数分布表の作成
階級の幅を適当に決めます。ここでは、5時間ごとの階級に区切ることにします。
* 0時間以上5時間未満
* 5時間以上10時間未満
* 10時間以上15時間未満
* 15時間以上20時間未満
* 20時間以上25時間未満
各階級に含まれるデータの個数(度数)を数えます。
* 0時間以上5時間未満:0, 2, 3, 3, 4, 5 → 6人
* 5時間以上10時間未満:6, 6, 6, 8, 9, 9 → 6人
* 10時間以上15時間未満:10, 11, 11, 13, 15 → 5人
* 15時間以上20時間未満:16, 19 → 2人
* 20時間以上25時間未満:23 → 1人
度数分布表を作成します。
| 階級 (時間) | 度数 (人) |
|---|---|
| 0以上5未満 | 6 |
| 5以上10未満 | 6 |
| 10以上15未満 | 5 |
| 15以上20未満 | 2 |
| 20以上25未満 | 1 |
(2) ヒストグラムの作成
横軸に階級、縦軸に度数をとります。
各階級に対応する度数で長方形を描きます。
ヒストグラムでは、長方形同士は隙間なく接するように描きます。
(画像では描画が難しいため、度数分布表の結果から想像してください。)

3. 最終的な答え

(1) 度数分布表
| 階級 (時間) | 度数 (人) |
|---|---|
| 0以上5未満 | 6 |
| 5以上10未満 | 6 |
| 10以上15未満 | 5 |
| 15以上20未満 | 2 |
| 20以上25未満 | 1 |
(2) ヒストグラム (度数分布表を基に作成)
横軸: 読書時間(時間), 縦軸: 人数(人)
各階級の棒グラフの高さを対応する度数で表現。

「確率論・統計学」の関連問題

1から8までの数字が書かれた8個の玉がある。 (1) 8個の玉から2個を選び箱Aに入れる方法は何通りあるか。 (2) 8個の玉から2個ずつ選び箱A, B, Cに入れる方法は何通りあるか。また、箱Aと箱...

組み合わせ場合の数確率
2025/7/18

問題は、大問6の各問いの空欄に当てはまる数を答えるものです。 [1] 1から100までの整数について、(1)2の倍数の個数、(2)2の倍数かつ3の倍数の個数、(3)2の倍数または3の倍数の個数を求める...

場合の数確率組み合わせ順列倍数
2025/7/18

(1)100セットの試行結果から、1の目が15回以上出る確率を計算し、基準となる確率5%と比較して、さいころAの1の目が出やすいかどうかを判断できるかを答える。 (2)別のさいころA'を60回投げたと...

確率統計的検定サイコロ確率分布
2025/7/18

大学生350人に講義X、Yの履修状況を尋ねた。講義Xの履修者と講義X、Yのどちらも履修していない人の比率が3:1で、講義X、Yをともに履修している人は講義Yのみを履修している人の半数だった。講義X、Y...

集合比率条件付き確率
2025/7/18

この問題は、あるサイコロAの1の目が出やすいかどうかを、別のサイコロBを100回投げて得られたデータに基づいて判断する問題です。サイコロAを60回投げたところ、1の目が18回出ました。サイコロBを60...

統計的仮説検定確率度数分布確率分布
2025/7/18

トランプのカードが何枚かあり、以下の3つの発言があります。 P: トランプのカードは全部で12枚ある。 Q: ハートのカードが3枚、ダイヤのカードが4枚、スペードのカードが5枚ある。 R: 赤いカード...

論理確率カード
2025/7/18

AとBの2人がボーリングをする。Aがストライクを出す確率は35%、Bがストライクを出す確率は20%である。AとBがそれぞれ1回ずつ投げるとき、少なくとも1人がストライクを出す確率を求める。

確率独立事象確率の計算
2025/7/18

現在価格10000円の商品Sを3か月後に10000円で買う権利(コールオプション)のプレミアムを求める問題です。商品Sの1か月後の価格は、元の価格に対して60%の確率で1000円上昇し、40%の確率で...

確率期待値コールオプション金融工学
2025/7/18

## 問題1

確率期待値条件付き確率
2025/7/18

部員12人のけん垂の記録が与えられています。記録は【7, 4, 25, 5, 7, 5, 6, 32, 9, 2, 3, 7】(単位は回)です。 9回という記録が多い方かどうかを、「外れ値」「平均値」...

データ分析平均値中央値最頻値外れ値統計
2025/7/18