問題6:赤球4個と白球3個の合計7個の球が入っている袋から、一度に2個の球を取り出すとき、取り出した球に含まれる赤球の個数の期待値と、白球の個数の期待値を求めます。 問題7:1枚のコインを投げて、表が出るまでの回数に応じて賞金がもらえます。1回目で表が出れば200円、2回目で表が出れば400円、3回目で表が出れば800円、3回とも裏が出たら0円です。 (1) コインが1回目、2回目、3回目に表が出る確率をそれぞれ求めます。 (2) このゲームが1回400円のとき、期待値を計算して、ゲームに参加するかどうかを理由とともに記述します。
2025/7/18
1. 問題の内容
問題6:赤球4個と白球3個の合計7個の球が入っている袋から、一度に2個の球を取り出すとき、取り出した球に含まれる赤球の個数の期待値と、白球の個数の期待値を求めます。
問題7:1枚のコインを投げて、表が出るまでの回数に応じて賞金がもらえます。1回目で表が出れば200円、2回目で表が出れば400円、3回目で表が出れば800円、3回とも裏が出たら0円です。
(1) コインが1回目、2回目、3回目に表が出る確率をそれぞれ求めます。
(2) このゲームが1回400円のとき、期待値を計算して、ゲームに参加するかどうかを理由とともに記述します。
2. 解き方の手順
問題6
(1) 赤球の個数の期待値
取り出し方は全部で 通りです。
* 赤球2個を取り出す確率は 。このとき赤球の個数は2個。
* 赤球1個、白球1個を取り出す確率は 。このとき赤球の個数は1個。
* 白球2個を取り出す確率は 。このとき赤球の個数は0個。
赤球の個数の期待値は 個。
(2) 白球の個数の期待値
* 白球2個を取り出す確率は 。このとき白球の個数は2個。
* 白球1個、赤球1個を取り出す確率は 。このとき白球の個数は1個。
* 赤球2個を取り出す確率は 。このとき白球の個数は0個。
白球の個数の期待値は 個。
問題7
(1) コインが1回目、2回目、3回目に表が出る確率
* 1回目で表が出る確率は 。
* 2回目で初めて表が出る確率は、1回目は裏で2回目は表なので、。
* 3回目で初めて表が出る確率は、1回目と2回目は裏で3回目は表なので、。
(2) このゲームが1回400円のとき、期待値を計算してゲームに参加するかどうか
期待値は、
円。
ゲームに参加費が400円なので、期待値300円よりも高いです。したがって、期待値から考えると、このゲームには参加しない方が良いでしょう。
3. 最終的な答え
問題6
(1) 赤球の個数の期待値: 個
(2) 白球の個数の期待値: 個
問題7
(1) 1回目:、2回目:、3回目:
(2) 期待値:300円。ゲームへの参加:参加しない。理由:参加費が400円であるのに対し、期待値が300円と低いため、損をする可能性が高い。