問題4:赤玉4個と白玉6個が入った袋から玉を1個取り出し、色を確認してから袋の中にもどす試行を3回繰り返す。このとき、白玉をちょうど2回取り出す確率を求めなさい。 問題5:1枚の硬貨を6回投げるとき、表がちょうど4回出る確率を求めなさい。
2025/7/19
1. 問題の内容
問題4:赤玉4個と白玉6個が入った袋から玉を1個取り出し、色を確認してから袋の中にもどす試行を3回繰り返す。このとき、白玉をちょうど2回取り出す確率を求めなさい。
問題5:1枚の硬貨を6回投げるとき、表がちょうど4回出る確率を求めなさい。
2. 解き方の手順
問題4:
取り出した玉を元に戻すので、各試行は独立です。
1回の試行で白玉を取り出す確率は です。
3回の試行で白玉をちょうど2回取り出す確率は、二項分布に従います。
二項分布の確率質量関数は以下の通りです。
ここで、は試行回数、は成功回数、は成功確率です。
この問題では、, , です。
したがって、確率は
問題5:
硬貨を投げる試行は独立です。
1回の試行で表が出る確率は です。
6回の試行で表がちょうど4回出る確率は、二項分布に従います。
二項分布の確率質量関数は以下の通りです。
ここで、は試行回数、は成功回数、は成功確率です。
この問題では、, , です。
したがって、確率は
したがって、確率は
3. 最終的な答え
問題4:54/125
問題5:15/64