2点A(1, 1), B(-2, 5)間の距離を求めたい。点C(-2, 1)をとるとき、BC, CAの長さをそれぞれ求め、ABの長さをdとし、直角三角形ABCに三平方の定理を用いてABの長さを求める。
2025/7/21
1. 問題の内容
2点A(1, 1), B(-2, 5)間の距離を求めたい。点C(-2, 1)をとるとき、BC, CAの長さをそれぞれ求め、ABの長さをdとし、直角三角形ABCに三平方の定理を用いてABの長さを求める。
2. 解き方の手順
まず、点Bと点Cの距離BCを求める。点Bの座標は(-2, 5)、点Cの座標は(-2, 1)なので、BC間の距離はy座標の差の絶対値となる。
次に、点Cと点Aの距離CAを求める。点Cの座標は(-2, 1)、点Aの座標は(1, 1)なので、CA間の距離はx座標の差の絶対値となる。
直角三角形ABCにおいて、ABの長さをdとすると、三平方の定理より
3. 最終的な答え
BC = 4, CA = 3となり、三平方の定理を用いると になり、ABの長さは5であることがわかる。