(1) Pr{3≤X≤8} を計算するためには、まず X を標準化します。標準化した確率変数を Z=σX−μ とします。ここで、μ=9 は平均、σ=5 は標準偏差です。 Z1=53−9=−56=−1.2 Z2=58−9=−51=−0.2 Pr{3≤X≤8}=Pr{−1.2≤Z≤−0.2}=Pr{Z≤−0.2}−Pr{Z≤−1.2} 標準正規分布表またはExcel等のソフトウェアを用いて、Pr{Z≤−0.2} と Pr{Z≤−1.2} の値を求めます。 Excelの場合、NORM.S.DIST関数を使います。
Pr{Z≤−0.2}=NORM.S.DIST(−0.2,TRUE)≈0.4207 Pr{Z≤−1.2}=NORM.S.DIST(−1.2,TRUE)≈0.1151 したがって、Pr{3≤X≤8}=0.4207−0.1151=0.3056 小数第4位で四捨五入して、小数第3位まで求めると 0.306 です。 (2) Pr{X≤(ア)}=0.05 となる (ア) を求めます。 まず、X を標準化します。Z=5X−9 とします。 Pr{X≤(ア)}=Pr{Z≤5(ア)−9}=0.05 標準正規分布表またはExcel等のソフトウェアを用いて、Pr{Z≤z}=0.05 となる z を求めます。 Excelの場合、NORM.S.INV関数を使います。
z=NORM.S.INV(0.05)≈−1.64485 したがって、5(ア)−9=−1.64485 となります。 (ア)−9=−1.64485×5=−8.22425 (ア)=9−8.22425=0.77575 小数第4位で四捨五入して、小数第3位まで求めると 0.776 です。