一辺が14cmの正方形ABCDがある。点Pは毎秒1cmの速さでAからBへ、点Qは毎秒1cmの速さでBからCへ動く。P, Qが同時に出発するとき、以下の問いに答える。 (1) $x$秒後のPBの長さを、$x$を使って表す。 (2) 三角形PBQの面積が20cm$^2$になるのは何秒後か。
2025/7/21
1. 問題の内容
一辺が14cmの正方形ABCDがある。点Pは毎秒1cmの速さでAからBへ、点Qは毎秒1cmの速さでBからCへ動く。P, Qが同時に出発するとき、以下の問いに答える。
(1) 秒後のPBの長さを、を使って表す。
(2) 三角形PBQの面積が20cmになるのは何秒後か。
2. 解き方の手順
(1)
秒後のPBの長さを求める。
点PはAからBまで動くので、ABの長さからAPの長さを引けばPBの長さが求められる。
ABの長さは14cm。
APの長さは1秒で1cm進むので、秒後には cm進む。
したがって、PBの長さは、
(cm)
(2)
三角形PBQの面積が20cmになる時間を求める。
三角形PBQは直角三角形であるから、その面積は、で求められる。
秒後のPBの長さはcm。
秒後のBQの長さはcm。
したがって、三角形PBQの面積は、
これが20cmになるので、
点QはBからCまで動くので、は14以下である。
とはどちらも条件を満たす。
3. 最終的な答え
(1)
cm
(2)
4秒後と10秒後