$a = -3$ のとき、以下の各式に $a$ を代入して値を求めます。 (1) $-3a + 4$ (2) $\frac{2a}{5} - 3$ (3) $\frac{-5a + 6}{8}$ (4) $-\frac{1}{6}(a - 9)$ (5) $a^2$ (6) $2a^2$ (7) $-2a^2$ (8) $a^3$ (9) $-2a^3$ (10) $\frac{3a - 1}{2} + \frac{2a + 1}{3}$

代数学式の計算代入多項式
2025/7/21

1. 問題の内容

a=3a = -3 のとき、以下の各式に aa を代入して値を求めます。
(1) 3a+4-3a + 4
(2) 2a53\frac{2a}{5} - 3
(3) 5a+68\frac{-5a + 6}{8}
(4) 16(a9)-\frac{1}{6}(a - 9)
(5) a2a^2
(6) 2a22a^2
(7) 2a2-2a^2
(8) a3a^3
(9) 2a3-2a^3
(10) 3a12+2a+13\frac{3a - 1}{2} + \frac{2a + 1}{3}

2. 解き方の手順

各問題について、a=3a = -3 を式に代入し、計算します。
(1) 3a+4=3(3)+4=9+4=13-3a + 4 = -3(-3) + 4 = 9 + 4 = 13
(2) 2a53=2(3)53=653=65155=215\frac{2a}{5} - 3 = \frac{2(-3)}{5} - 3 = \frac{-6}{5} - 3 = \frac{-6}{5} - \frac{15}{5} = \frac{-21}{5}
(3) 5a+68=5(3)+68=15+68=218\frac{-5a + 6}{8} = \frac{-5(-3) + 6}{8} = \frac{15 + 6}{8} = \frac{21}{8}
(4) 16(a9)=16(39)=16(12)=126=2-\frac{1}{6}(a - 9) = -\frac{1}{6}(-3 - 9) = -\frac{1}{6}(-12) = \frac{12}{6} = 2
(5) a2=(3)2=(3)(3)=9a^2 = (-3)^2 = (-3)(-3) = 9
(6) 2a2=2(3)2=2(9)=182a^2 = 2(-3)^2 = 2(9) = 18
(7) 2a2=2(3)2=2(9)=18-2a^2 = -2(-3)^2 = -2(9) = -18
(8) a3=(3)3=(3)(3)(3)=27a^3 = (-3)^3 = (-3)(-3)(-3) = -27
(9) 2a3=2(3)3=2(27)=54-2a^3 = -2(-3)^3 = -2(-27) = 54
(10) 3a12+2a+13=3(3)12+2(3)+13=912+6+13=102+53=553=15353=203\frac{3a - 1}{2} + \frac{2a + 1}{3} = \frac{3(-3) - 1}{2} + \frac{2(-3) + 1}{3} = \frac{-9 - 1}{2} + \frac{-6 + 1}{3} = \frac{-10}{2} + \frac{-5}{3} = -5 - \frac{5}{3} = \frac{-15}{3} - \frac{5}{3} = \frac{-20}{3}

3. 最終的な答え

(1) 13
(2) 215-\frac{21}{5}
(3) 218\frac{21}{8}
(4) 2
(5) 9
(6) 18
(7) -18
(8) -27
(9) 54
(10) 203-\frac{20}{3}

「代数学」の関連問題

2次不等式を解く問題です。 (5) $-x^2 + x - \frac{1}{4} \leq 0$ (7) $-4x^2 + 6x - 3 < 0$

二次不等式因数分解判別式
2025/7/22

ある中学校の吹奏楽部には、1年生から3年生までの生徒が合わせて43人所属しています。1年生は3年生の1.5倍であり、2年生は1年生より少なく3年生より多いとき、2年生の人数を求めます。

連立方程式不等式文章問題
2025/7/22

1個60円のナシと1個40円のミカンを合わせて30個買い、代金を1550円以内にしたい。ナシの数をできるだけ多くするとき、ナシは何個まで買えるか。 (1) ナシをx個とすると、ミカンは何個になるか。 ...

不等式一次不等式文章問題数量関係
2025/7/22

問題34は、与えられた2つの数の大小関係を不等号を用いて表す問題です。 問題35は、与えられた3つの数の大小関係を不等号を用いて表す問題です。

指数大小比較不等号累乗根
2025/7/22

次の不等式を解きます。 $2^{x(x+2)} > (\frac{1}{4})^{x-6}$

指数関数不等式二次不等式
2025/7/22

以下の4つの一次関数のグラフを描画する問題です。 * $y = \frac{1}{2}x - 1$ * $y = -\frac{1}{3}x - 2$ * $y = 3x - 5$ ...

一次関数グラフ傾き切片
2025/7/22

問題38は、次の対数の値を求める問題です。 (1) $\log_3 243$ (2) $\log_{10} \frac{1}{1000}$ (3) $\log_{\frac{1}{3}} \sqrt{...

対数対数の計算
2025/7/22

$a$ を定数とする。$x$ についての不等式 $5-4(2-x) > 7x - 2a$ の解を求め、その解が自然数を2個だけ含むような $a$ の値の範囲を求める。

不等式一次不等式解の範囲自然数数式処理
2025/7/22

現在、母親は28歳で、子供は2歳です。母親の年齢が子供の年齢のちょうど3倍になるのは何年後かを求める問題です。

一次方程式文章問題年齢算
2025/7/22

与えられた連立不等式を解き、$x$の範囲を求める問題です。連立不等式は以下の通りです。 $\frac{3(3x-2)}{2} < x < \frac{7x+5}{3}$

連立不等式不等式一次不等式解の範囲
2025/7/22