(1) 2x3−12x2y+18xy2 まず、すべての項に共通する因数 2x をくくり出します。 2x(x2−6xy+9y2) 括弧の中は完全平方の形になっているので、さらに因数分解できます。
2x(x−3y)2 (2) 4x2+y2−z2−4xy 4x2−4xy+y2−z2と並び替えます。 (2x−y)2−z2 これは平方の差の形になっているので、因数分解できます。
(2x−y+z)(2x−y−z) (3) x4−3x2−4 X2−3X−4 (X−4)(X+1) (x2−4)(x2+1) (x2−4) はさらに因数分解できます。 (x−2)(x+2)(x2+1) (4) (ac+bd)2−(ad+bc)2 平方の差の形になっているので、因数分解できます。
[(ac+bd)+(ad+bc)][(ac+bd)−(ad+bc)] [ac+bd+ad+bc][ac+bd−ad−bc] 各括弧内で共通因数でくくります。
[a(c+d)+b(c+d)][a(c−d)+b(d−c)] [(a+b)(c+d)][a(c−d)−b(c−d)] (a+b)(c+d)(a−b)(c−d) (a+b)(a−b)(c+d)(c−d)