ハンググライダーの翼面積 $S = 20 \ m^2$、機体の質量 $m_1 = 28 \ kg$、揚力係数 $C_L = 1.2$ である。体重 $m_2 = 60 \ kg$ のパイロットが $m_3 = 15 \ kg$ の装備を付けて水平に滑空する際の飛行速度 $v$ を求める。重力加速度 $g = 9.8 \ m/s^2$、空気密度 $\rho = 1.0 \ kg/m^3$ である。

応用数学物理力学航空力学計算
2025/7/21

1. 問題の内容

ハンググライダーの翼面積 S=20 m2S = 20 \ m^2、機体の質量 m1=28 kgm_1 = 28 \ kg、揚力係数 CL=1.2C_L = 1.2 である。体重 m2=60 kgm_2 = 60 \ kg のパイロットが m3=15 kgm_3 = 15 \ kg の装備を付けて水平に滑空する際の飛行速度 vv を求める。重力加速度 g=9.8 m/s2g = 9.8 \ m/s^2、空気密度 ρ=1.0 kg/m3\rho = 1.0 \ kg/m^3 である。

2. 解き方の手順

ハンググライダーが水平に滑空しているとき、揚力 LL と重力 WW が釣り合っている。
まず、ハンググライダーの総質量 mm を計算する。
m=m1+m2+m3=28+60+15=103 kgm = m_1 + m_2 + m_3 = 28 + 60 + 15 = 103 \ kg
重力 WWW=mgW = mg で与えられる。
W=103×9.8=1009.4 NW = 103 \times 9.8 = 1009.4 \ N
揚力 LL は以下の式で与えられる。
L=12ρv2SCLL = \frac{1}{2} \rho v^2 S C_L
揚力と重力が釣り合っているので L=WL = W
12ρv2SCL=mg\frac{1}{2} \rho v^2 S C_L = mg
したがって、飛行速度 vv は以下の式で求められる。
v=2mgρSCLv = \sqrt{\frac{2mg}{\rho S C_L}}
与えられた値を代入して計算する。
v=2×103×9.81.0×20×1.2=2018.824=84.11679.17 m/sv = \sqrt{\frac{2 \times 103 \times 9.8}{1.0 \times 20 \times 1.2}} = \sqrt{\frac{2018.8}{24}} = \sqrt{84.1167} \approx 9.17 \ m/s

3. 最終的な答え

9. 17 m/s

「応用数学」の関連問題

質量 $m$ の質点の位置ベクトルを $\vec{r}$ 、速度ベクトルを $\vec{v}$ とする。質点には力 $\vec{F}$ が働いている。以下の問いに答える。 (1) 質点の運動方程式を ...

力学運動方程式角運動量ベクトルの外積極座標
2025/7/21

問1:$x$軸上のみを運動する質量$m$の質点に関する問題。 (1) 質点に一定の力$F$が加わったときの運動方程式と、その解$x(t)$を求める。初期条件は$t=0$で$x(0)=x_0$, $...

運動方程式力学積分エネルギー保存空気抵抗運動量弾性衝突
2025/7/21

この問題は、貨幣乗数、実質貨幣需要関数、および貨幣に関する記述の正誤を問うものです。具体的には以下の問いに答えます。 1-1: 現金・預金保有比率と預金準備率が与えられたときの貨幣乗数の計算と、ハイパ...

貨幣乗数実質貨幣需要貨幣供給均衡利子率金融
2025/7/21

ある企業のトービンのqが2、資本の再取得価格が1億円であるとき、以下の問いに答えます。 3-1. 企業価値(株式市場で評価された企業の価値+負債総額)を求めます。 3-2. 企業が4000万円の借入金...

ファイナンス企業価値トービンのq株式配当
2025/7/21

鉄塔の先端に設置された直径20mmの避雷針に風速30m/sの風が当たった際に発生するカルマン渦による音を解析して、風速を検知する方法を問う問題です。ストローハル数は0.2で一定とします。

流体力学音響学ストローハル数周波数物理
2025/7/21

翼 A 型と翼 B 型の揚力と抗力が与えられています。翼 A 型は面積 40 $m^2$ で、速度 400 km/h で飛行時に揚力 6 kN、抗力 3 kN です。翼 B 型は面積 25 $m^2$...

揚抗比流体力学航空力学比率
2025/7/21

翼A型と翼B型の揚抗比(揚力/抗力)を計算し、どちらの翼の性能が高いかを比較する問題です。翼A型は面積40(m²)で400(km/h)で飛行時に揚力6(kN)、抗力3(kN)。翼B型は面積25(m²)...

航空力学揚抗比比率物理
2025/7/21

ある株式について、以下の情報が与えられています。 * 1株当たりの配当期待値: 10円 * 安全資産の収益率: 3% * キャピタルゲインの期待値: 5% * 株式のリスクプレミアム: 7% 問題は以...

ファイナンス株式評価理論株価ゴードンモデルトービンのq投資判断
2025/7/21

ある企業の設備投資$I_t$がジョルゲンソン型の投資関数$I_t = \frac{1}{2}(K^* - K_{t-1})$で決定される。 ここで、$K^*$は最適な資本ストック量であり、$K^* =...

経済学投資関数数式処理
2025/7/21

ある企業の設備投資 $I_t$ が与えられたジョルゲンソン型の投資関数で決定される。ここで、$K^*$は最適な資本ストック量で、$K^* = 0.6(Y/r)$ で決まる。ただし、$Y$ は生産量、$...

経済学投資関数資本ストック量ジョルゲンソン型計算
2025/7/21