はい、承知いたしました。問題の内容と解き方、最終的な答えを以下に示します。
1. 問題の内容
画像の問題は、四捨五入、奇数の選択、工夫して計算、筆算での足し算と引き算、掛け算と割り算、分数の足し算と引き算を行うものです。
2. 解き方の手順
問題1:四捨五入
* 9352を十の位までで四捨五入します。一の位が2なので切り捨て、9350となります。
* 4713を十の位までで四捨五入します。一の位が3なので切り捨て、4710となります。
問題2:奇数の選択
* 与えられた数(2, 3, 4, 6, 7, 8)の中から奇数を選びます。奇数は2で割り切れない数なので、3と7が奇数です。
問題3:工夫して計算
* 13 × 25 × 4:25 × 4を先に計算して100にし、13 × 100 = 1300と計算します。
* 7 × 96:96を(100 - 4)と考えると、7 × (100 - 4) = 700 - 28 = 672と計算します。
問題4:筆算での足し算と引き算
* 2.57 + 1.76 = 4.33
* 3 + 8.24 = 11.24
* 7.23 - 1.95 = 5.28
* 9 - 2.41 = 6.59
問題5:掛け算と割り算
* 7.2 × 4.8 = 34.56
* 2.36 × 1.5 = 3.54
* 3.91 ÷ 1.7 = 2.3
* 3.4 ÷ 0.4 = 8.5
問題6:分数の足し算と引き算
* 3/4 + 5/12 = 9/12 + 5/12 = 14/12 = 7/6
* 3/8 + 1/3 = 9/24 + 8/24 = 17/24
* 2 5/6 - 1 1/2 = 2 5/6 - 1 3/6 = 1 2/6 = 1 1/3