1. 問題の内容
関数 の逆関数が元の関数と一致するとき、定数 の値を求める問題です。
2. 解き方の手順
逆関数を求め、元の関数と一致するという条件から の値を求めます。
まず、与えられた関数 を について解きます。
したがって、逆関数は となります。
問題の条件より、逆関数が元の関数と一致するので、
が成り立ちます。
この等式が成り立つためには、分子と分母の比率が等しい必要があります。
つまり、 と が成り立つような定数 が存在します。
これらの式から、, , , が得られます。
なので、
かつ
したがって、 です。
あるいは、
がすべての について成り立つことから、
この式が に関わらず常に成り立つためには、各次数の係数が等しくなければなりません。
したがって、, ,
これは成り立つ。
これは成り立つ。
よって、