自然数が規則的に並んだ表において、上から2段目、左から$n$列目の数を含む斜めに3つ並んだ数の和を、$n$を用いて表す問題。ただし、$n$は2以上の自然数とする。
2025/7/21
1. 問題の内容
自然数が規則的に並んだ表において、上から2段目、左から列目の数を含む斜めに3つ並んだ数の和を、を用いて表す問題。ただし、は2以上の自然数とする。
2. 解き方の手順
まず、具体例から規則性を見つける。
* の場合:1, 5, 9で和は15。
* の場合:2, 6, 10で和は18。
* の場合:3, 7, 11で和は21。
* の場合:4, 8, 12で和は24。
各の場合の和を比較すると、
が1増えるごとに和が3ずつ増えていることが分かる。
したがって、和はの一次式で表せると考えられる。
和をとすると、と表せる。
, であるから、
これらの式からとを求める。
第2式から第1式を引くと、。
これを第1式に代入すると、より、。
したがって、求める和は、