以下の6つの問題を解きます。 (1) ネイピア数 $e$ を10進数で表し、小数第3位まで記述する。 (2) $e^{-3}$, $1$, $e^{1/2}$, $e^{-0.3}$ を小さい順に並べる。 (3) $\cos^{-1}(\cos(-\frac{\pi}{7}))$ の値を求める。 (4) 曲線 $2x^2 + 3y^2 = 18$ 上の点 $(\sqrt{3}, 2)$ における接線の方程式を求める。 (5) 関数 $\sin x$ の $n$ 階導関数を求める。 (6) 極限 $\lim_{x \to 0} \frac{e^x - 1 - x}{x^2}$ を求める。
2025/7/22
はい、承知いたしました。与えられた数学の問題を解いて、指定された形式で回答します。
1. 問題の内容
以下の6つの問題を解きます。
(1) ネイピア数 を10進数で表し、小数第3位まで記述する。
(2) , , , を小さい順に並べる。
(3) の値を求める。
(4) 曲線 上の点 における接線の方程式を求める。
(5) 関数 の 階導関数を求める。
(6) 極限 を求める。
2. 解き方の手順
(1) ネイピア数 は約 2.71828... なので、小数第3位まで記述すると 2.718。
(2) であることを利用します。
*
*
*
*
したがって、 となります。
(3) は とも書き、 の逆余弦を表します。
は の範囲に入らないので、
を使います。
そして は の範囲に入るので、
となります。
(4) 曲線 を微分します。
点 における傾きは
接線の方程式は
したがって、 が接線の方程式です。
(5) の導関数を繰り返し計算します。
* 1階導関数:
* 2階導関数:
* 3階導関数:
* 4階導関数:
したがって、 階導関数は、
(6) ロピタルの定理を適用します。
3. 最終的な答え
(1) 2.718
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)