一定の割合で燃えるろうそくがあり、火をつけてから6分後に11cm、10分後に9cmになった。火をつけてから$x$分後のろうそくの長さを$y$ cmとして、以下の問いに答える。 (1) 1分間に燃える長さを求める。 (2) $y$を$x$の式で表す。 (3) ろうそくが燃えつきるのは、火をつけてから何分後かを求める。

代数学一次関数連立方程式文章問題
2025/7/22

1. 問題の内容

一定の割合で燃えるろうそくがあり、火をつけてから6分後に11cm、10分後に9cmになった。火をつけてからxx分後のろうそくの長さをyy cmとして、以下の問いに答える。
(1) 1分間に燃える長さを求める。
(2) yyxxの式で表す。
(3) ろうそくが燃えつきるのは、火をつけてから何分後かを求める。

2. 解き方の手順

(1) 6分後から10分後までの4分間で、ろうそくの長さは11cmから9cmへと2cm短くなっている。
したがって、1分間に燃える長さは、2cm ÷ 4分 = 0.5 cm/分。
(2) yyxxの式で表す。ろうそくの長さは1次関数で表されるので、y=ax+by = ax + bとおくことができる。
問題文より、x=6x = 6のときy=11y = 11x=10x = 10のときy=9y = 9なので、これらの値を代入して連立方程式を立てる。
11=6a+b11 = 6a + b
9=10a+b9 = 10a + b
この連立方程式を解く。
下の式から上の式を引くと、
911=(10a+b)(6a+b)9 - 11 = (10a + b) - (6a + b)
2=4a-2 = 4a
a=0.5a = -0.5
これを11=6a+b11 = 6a + bに代入すると、
11=6(0.5)+b11 = 6(-0.5) + b
11=3+b11 = -3 + b
b=14b = 14
したがって、y=0.5x+14y = -0.5x + 14
(3) ろうそくが燃えつきるのは、y=0y = 0のときなので、
0=0.5x+140 = -0.5x + 14
0.5x=140.5x = 14
x=28x = 28

3. 最終的な答え

(1) 1分間に燃える長さ: 0.5 cm
(2) yyxxの式で表す: y=0.5x+14y = -0.5x + 14
(3) ろうそくが燃えつきる時間: 28分後

「代数学」の関連問題

現在、母親は28歳で、子供は2歳です。母親の年齢が子供の年齢のちょうど3倍になるのは何年後かを求める問題です。

一次方程式文章問題年齢算
2025/7/22

与えられた連立不等式を解き、$x$の範囲を求める問題です。連立不等式は以下の通りです。 $\frac{3(3x-2)}{2} < x < \frac{7x+5}{3}$

連立不等式不等式一次不等式解の範囲
2025/7/22

$a$ を定数とする。不等式 $5 - 4(2 - x) > 7x - 2a$ の解を求め、さらに、その解に自然数が2個だけ含まれるような $a$ の値の範囲を求める。

不等式一次不等式解の範囲自然数
2025/7/22

一次関数 $y = -2x - 1$ について、以下の問いに答えます。 (1) $x$の値が-1から3まで増加したときの$x$の増加量を求めます。 (2) $x$の値が-1から3まで増加したときの変化...

一次関数変化の割合増加量傾き
2025/7/22

$x^2-2ax+a^2 = (x-a)^2$ の公式を使って、$x^2-8x+16$ を因数分解する問題です。公式の $a$ に当てはまる数と、因数分解の結果を答えます。

因数分解二次式平方完成
2025/7/22

一次関数 $y = -2x - 1$ について、以下の問いに答えます。 (1) $x$ の値が $-1$ から $3$ まで増加したときの $x$ の増加量を求めます。 (2) $x$ の値が $-1...

一次関数変化の割合増加量
2025/7/22

与えられた式 $(a+3)(a-2)-(a+4)(a-3)$ を計算し、選択肢の中から正しい答えを選びます。

式の展開多項式計算
2025/7/22

与えられた式 $(15xy + 20y^2 - 30yz) \div 5y$ を計算し、選択肢の中から正しい答えを選ぶ問題です。

式の計算分配法則因数分解
2025/7/22

与えられた式に基づき、分数関数の分解を行う問題です。具体的には、$\frac{3}{2x^2 + x - 1}$ を $\frac{a}{2x-1} + \frac{b}{x+1}$ の形に分解し、$...

部分分数分解分数式因数分解
2025/7/22

(2) $x$ の値が -1 から 3 まで増加したときの変化の割合を求めなさい。 (3) $x$ の値が 5 増加するとき、$y$ の増加量を求めなさい。

一次関数変化の割合増加量
2025/7/22