直角二等辺三角形ABCにおいて、点PはAからAC上をCまで、点QはBからBC上をCまで、それぞれ同じ速さで移動する。AC=BC=12cmとする。台形APQBの面積が40cm$^2$となるのは、点PがAから何cm動いたときか。
2025/7/22
1. 問題の内容
直角二等辺三角形ABCにおいて、点PはAからAC上をCまで、点QはBからBC上をCまで、それぞれ同じ速さで移動する。AC=BC=12cmとする。台形APQBの面積が40cmとなるのは、点PがAから何cm動いたときか。
2. 解き方の手順
点PがAからcm移動したとする。
すると、点QはBからcm移動する。
三角形ABCの面積は、底辺BC=12cm、高さAC=12cmなので、
cmとなる。
三角形CPQの面積は、CP=12-x cm、CQ=12-x cm なので、
cmとなる。
台形APQBの面積は、三角形ABCの面積から三角形CPQの面積を引いたものなので、
となる。
は12以下なので、となる。
3. 最終的な答え
4cm