問題は3つの小問から構成されています。与えられた関数の中から、それぞれの条件を満たすものをすべて選び、記号で答えます。 (1) 変化の割合が一定であるもの (2) $x < 0$ の範囲で、$x$ の値が増加すると $y$ の値が減少するもの (3) $x$ の変域が $2 \le x \le 6$ のとき、$y$ の変域が $-9 \le y \le -1$ となるもの
2025/7/22
1. 問題の内容
問題は3つの小問から構成されています。与えられた関数の中から、それぞれの条件を満たすものをすべて選び、記号で答えます。
(1) 変化の割合が一定であるもの
(2) の範囲で、 の値が増加すると の値が減少するもの
(3) の変域が のとき、 の変域が となるもの
2. 解き方の手順
(1) 変化の割合が一定であるのは、一次関数です。与えられた関数の中で一次関数は、ア ()とイ ()です。
(2) の範囲で、 の値が増加すると の値が減少するのは、次のいずれかです。
* 一次関数で傾きが負のもの
* の形で、 のもの
* の範囲でグラフが右上がりの二次関数。
与えられた関数を見ていくと、一次関数で傾きが負なのはイ ()です。また、 よりウも該当します。
は で、 が増加すると も増加するので該当しません。 も、 で、 が増加すると は減少しますが、 の値は正の値なので該当しません。
(3) の変域が のとき、 の変域が となるものを探します。まず、選択肢の中で2次関数はエ ()とオ ()です。
エ ()の場合、 のとき、 で、 のとき、となり、条件を満たします。
オ ()の場合、 のとき、 で、 のとき、となり、条件を満たしません。
次にイ ()の場合、 のとき、 で、 のとき、となり、条件を満たします。
3. 最終的な答え
(1) ア, イ
(2) イ, ウ
(3) エ, イ