1. 問題の内容
問題は、複素数に関する基本的な知識を問う穴埋め問題です。
2. 解き方の手順
(1) 2乗すると-1になる新しい数を記号で表し、その記号を用いて の値を記述し、 の名称を答えます。
(2) 実数 と虚数単位 によって と表される数の名称を答えます。
(3) が成り立つとき、 と の値を答えます。
(4) 2つの複素数 と の関係を表す名称を答えます。
3. 最終的な答え
(1) 2乗すると-1になる新しい数は で表す。つまり と定義し、 を虚数単位という。
(2) 実数 と虚数単位によって、 と表わされる数を複素数という。
(3) このとき, が実数のとき、 が成り立つならば、 かつ 。
(4) 2つの複素数 と を互いに共役な複素数という。