問題は、表に示された第一希望と最終決定の結果に基づいて、以下の2つの問いに答えるものです。 * 問い1:最終決定が第一希望通りにならなかった学生の人数を求める。 * 問い2:ア、イ、ウの3つの記述のうち、正しいものを選択肢A~Fから選ぶ。 * ア:最終決定が月曜日だった学生のうち、第一希望が水曜日だったのは40%以上である。 * イ:第一希望が水曜日だった学生のうち、最終決定が金曜日だったのは10%以上である。 * ウ:第一希望通りの最終決定になった学生は、全体の80%以上である。
2025/4/3
1. 問題の内容
問題は、表に示された第一希望と最終決定の結果に基づいて、以下の2つの問いに答えるものです。
* 問い1:最終決定が第一希望通りにならなかった学生の人数を求める。
* 問い2:ア、イ、ウの3つの記述のうち、正しいものを選択肢A~Fから選ぶ。
* ア:最終決定が月曜日だった学生のうち、第一希望が水曜日だったのは40%以上である。
* イ:第一希望が水曜日だった学生のうち、最終決定が金曜日だったのは10%以上である。
* ウ:第一希望通りの最終決定になった学生は、全体の80%以上である。
2. 解き方の手順
* **問い1:**
表から、各第一希望の人数を合計します。
月曜日希望:11人、水曜日希望:9人、金曜日希望:0人。合計: 20人
表から、各最終決定の人数を合計します。
月曜日決定:11人、水曜日決定:29人、金曜日決定:24人。合計: 64人
第一希望通りにならなかった人数は、全学生数から第一希望通りになった学生の人数を引くことで求められます。
全学生数:
第一希望通りの学生: 月曜日希望で月曜日決定:11人 + 水曜日希望で水曜日決定:26人 + 金曜日希望で金曜日決定: 21人。合計: 58人
第一希望通りにならなかった人数は 人となります。
* **問い2:**
ア:最終決定が月曜日だった学生(11人)のうち、第一希望が水曜日だったのは0人なので、0/11 * 100% = 0%。これは40%以上ではないので、アは誤りです。
イ:第一希望が水曜日だった学生(9人)のうち、最終決定が金曜日だったのは3人なので、3/9 * 100% = 33.3%。これは10%以上なので、イは正しいです。
ウ:第一希望通りの最終決定になった学生は58人なので、58/70 * 100% = 82.9%。これは80%以上なので、ウは正しいです。
したがって、正しいのはイとウなので、Fが答えになります。
3. 最終的な答え
問い1:12人
問い2:F