はい、承知いたしました。円に関する問題ですね。各問題について、角度 を求める手順を説明します。
1. 問題の内容
与えられた図において、円の中心をOとし、角度 の大きさを求める問題です。
2. 解き方の手順
各問題について、以下の手順で解きます。
(1) 円の中心角と円周角の関係を利用します。中心角が なので、円周角は中心角の半分です。また、三角形OACとOBCは二等辺三角形なので、角OCA = 角OAC = 角OCB = 角OBCとなります。
円周角 は です。したがって、。
(2) です。は二等辺三角形なのでです。です。円周角の定理よりです。
(3) 中心角 なので、円周角です。したがって、。
(4) なので、の対頂角は。三角形AOBは二等辺三角形なので、となります。よって、。よって、。
(5) 。。。円周角の定理より、。
(6) 円周角の定理より、。。。
(7) 、。。円周角の定理より、。
(8) 四角形ACBOの内角の和は360度なので、。円周角の定理より、。したがって、。
(9) は二等辺三角形なので、。。は二等辺三角形なので、。。。円周角の定理より、。
(10) より。。なので、。三角形ODBは二等辺三角形なので、。。
3. 最終的な答え
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)