指数関数 $y = (\frac{1}{2})^x$ のグラフとして正しいものを、選択肢の中から選ぶ問題です。

代数学指数関数グラフ単調減少関数のグラフ
2025/7/23

1. 問題の内容

指数関数 y=(12)xy = (\frac{1}{2})^x のグラフとして正しいものを、選択肢の中から選ぶ問題です。

2. 解き方の手順

指数関数 y=axy = a^x のグラフの特徴を考えます。
* a>1a > 1 のとき、xx が増加すると yy も増加し、単調増加関数になります。
* 0<a<10 < a < 1 のとき、xx が増加すると yy は減少し、単調減少関数になります。
* x=0x = 0 のとき、y=a0=1y = a^0 = 1 となり、グラフは常に点 (0,1)(0, 1) を通ります。
今回の問題では、a=12a = \frac{1}{2} なので、0<a<10 < a < 1 です。したがって、y=(12)xy = (\frac{1}{2})^x のグラフは単調減少関数で、点 (0,1)(0, 1) を通るはずです。
選択肢のグラフを見てみると、
* ア:単調増加関数に見える
* イ:単調増加関数
* ウ:x<0x<0 で定義されていない箇所がある。
* エ:指数関数ではない。
* オ:単調減少関数で、点 (0,1)(0, 1) を通る。
よって、正しいグラフは「オ」のグラフです。

3. 最終的な答え

4

「代数学」の関連問題

次の10個の式を展開する問題です。 (1) $3x(5x-2y)$ (2) $(a-3b) \times 5ab$ (3) $(10a^3-4a) \div (-2a)$ (4) $(x-2)(2y+...

展開多項式
2025/7/23

問題は2つあります。 (1) $(ax^3 + \frac{1}{x^2})^5$ の展開式における $x^5$ の係数が 640 であるとき、実数 $a$ の値を求めよ。 (2) $(x^2 - 2...

二項定理展開係数多項式
2025/7/23

問題43は、対数方程式と対数不等式を解く問題です。 問題44は、$\log_{10}2 = 0.3010$ と $\log_{10}3 = 0.4771$ を利用して、指定された対数の値を求める問題で...

対数対数方程式対数不等式対数の性質
2025/7/23

与えられた10個の式を展開する問題です。

式の展開分配法則多項式
2025/7/23

与えられた数式の値を計算します。数式は $- \frac{35}{\sqrt{7}} - \sqrt{28}$ です。

根号有理化式の計算平方根
2025/7/23

与えられた分数式 $\frac{x-1}{x^2(x+1)}$ を部分分数分解する問題です。つまり、 $\frac{x-1}{x^2(x+1)} = \frac{A}{x} + \frac{B}{x^...

部分分数分解分数式恒等式連立方程式
2025/7/23

正の定数 $a$ が与えられ、集合 $P$ が $P = \{x | x^2 - (a-1)x - a \le 0, x は整数\}$ で定義される。 (1) $a=4$ のとき、集合 $P$ の要素...

不等式二次不等式集合整数
2025/7/23

与えられた2つの2次不等式を解く問題です。 (1) $3x^2+5x+4<0$ (2) $2x^2+x+1>0$

二次不等式判別式
2025/7/23

数列 $\{a_n\}$ は $a_1 = 6$, $a_{n+1} = a_n + 2 \cdot 3^{n-1}$ で定義され、数列 $\{b_n\}$ は等比数列で、初項から第3項までの和が56...

数列等比数列周期性合同式
2025/7/23

次の2つの2次不等式を解きます。 (1) $x^2 + 8x + 16 > 0$ (2) $4x^2 - 4x + 1 \le 0$

二次不等式因数分解不等式実数
2025/7/23