直角三角形ABCにおいて、AB = 4cm、AC = 7cm、∠ABC = 90°である。BCの長さを求める。幾何学直角三角形ピタゴラスの定理三平方の定理辺の長さ2025/7/231. 問題の内容直角三角形ABCにおいて、AB = 4cm、AC = 7cm、∠ABC = 90°である。BCの長さを求める。2. 解き方の手順直角三角形なので、ピタゴラスの定理を利用する。ピタゴラスの定理は、a2+b2=c2a^2 + b^2 = c^2a2+b2=c2(cccは斜辺の長さ)と表される。この問題では、AB = 4cm, AC = 7cm であり、ACが斜辺である。したがって、AB2+BC2=AC2AB^2 + BC^2 = AC^2AB2+BC2=AC2 となる。42+BC2=724^2 + BC^2 = 7^242+BC2=7216+BC2=4916 + BC^2 = 4916+BC2=49BC2=49−16BC^2 = 49 - 16BC2=49−16BC2=33BC^2 = 33BC2=33BC=33BC = \sqrt{33}BC=333. 最終的な答え33\sqrt{33}33 cm